山西省祁県喬家堡村に殘る喬家大院(庭)は、清代末期の典型的な民居。華北地區(qū)の建築史で異彩を放つ壯大な建築群だ。高所から俯瞰すると、その構(gòu)造は大吉祥を象徴する2つの「喜」の字に似ている。敷地面積は8724.8平方メートル、建築面積は3870平方メートル。6つの大院に分かれ、合わせて20の小院がある。部屋數(shù)は313間。大院はあたかも砦ようで、3面が通りに面していて、4面は高さおよそ10メートルのレンガ壁に囲まれている。堅(jiān)固で安全、威厳があって風(fēng)格に富む。精巧な設(shè)計(jì)と精細(xì)な技法に、清代の民居特有の気風(fēng)が感じられる。観賞?研究?歴史価値の高い比類なき「蕓術(shù)の寶庫(kù)」。
「皇室を知るには故宮を、民居を知るには喬家を」。こう形容されるように、喬家大院はその獨(dú)特の建築と収蔵品で多くの観光客を魅了してきた。6つの大院にはそれぞれ(1)喬家の系譜や、商業(yè)で立身出世を遂げた歴史、建築の経過を紹介する史料(2)彫刻品や絵畫、磁器、紫檀の家具など數(shù)多くの貴重品(3)當(dāng)時(shí)の商業(yè)慣習(xí)である行商や店舗経営、度量衡、配給切符に関する資料(4)新生児誕生1カ月の祝いや長(zhǎng)壽の祝福、冠婚葬祭など、當(dāng)時(shí)の社會(huì)の儀禮や風(fēng)俗を示すパネル(5)切り紙や刺しゅう、泥塑、影絵芝居といった郷土色溢れる民間工蕓品(6)四季を通じた農(nóng)事を紹介する寫真など――の展示品を通じて當(dāng)時(shí)の狀況を理解することができる。
このほか、唐代から五代、宋代、元代、明代、清代と、十?dāng)?shù)世紀(jì)にわたる著名人の風(fēng)格の異なる貴重な書畫も収蔵されている。
「チャイナネット」2004年11月10日