中國地震局地震研究所の譚凱博士によれば、青蔵(チベット)高原はインド亜大陸プレートからの圧力を受け、年間7~30ミリの速度で北東方向に移動(dòng)している。
同研究所GPS研究室は1991年以降、世界測位システム(GPS)を利用して中國大陸部の地殻運(yùn)動(dòng)に対する長期的なモニタリングを行い、これまで最も詳細(xì)な近く運(yùn)動(dòng)モデル畫像を作成。特に、「世界の第3極」である青蔵高原の地殻運(yùn)動(dòng)モデルの作図では、世界をリードするレベルだ。
譚博士によれば、最新の研究で、青蔵高原南部の拉薩(ラサ)地塊は、年間30ミリの速度で北東38度の方向に移動(dòng)している。中部の崑崙地塊は、年間21ミリの速度で北東61度の方向に移動(dòng)。さらに北の祁連山地塊は、年間7~14ミリの速度で北東80度の方向に動(dòng)いている。つまり、青蔵高原全體が、毎年7~30ミリの速度で北と東に向かって移動(dòng)していることになる。
譚博士は「こうした移動(dòng)は変化量こそ少なく、ミリ単位であり、中國のプレートに大きな変化をもたらすことはないが、數(shù)百年萬年単位の地質(zhì)年代で考えると、相當(dāng)な運(yùn)動(dòng)量になる」と述べる。
「人民網(wǎng)日本語版」2005年8月16日