9月3日は、中國(guó)の人民が抗日戦爭(zhēng)に勝利した日であり、世界反ファシズム戦爭(zhēng)の勝利の日でもある。歴史をしっかりと記憶し、過(guò)去を忘れず、平和を尊び、未來(lái)を切り開(kāi)こう。中國(guó)の指導(dǎo)者は、中國(guó)が確固として変わらずに平和と発展の道を歩み、世界各國(guó)の人々と足並みをそろえ、人類の平和と発展という崇高な事業(yè)を共に進(jìn)めることを、改めて宣言する。これは、中國(guó)から全世界の人々に対する?yún)椈崵食兄Zだ。
世界が平和になり、各國(guó)民が協(xié)力し、國(guó)家が発展し、社會(huì)は進(jìn)歩する――?,F(xiàn)在、このような願(yuàn)いが大きな潮流となっている。中國(guó)が平和と発展の道を確固として進(jìn)むのも、まさにこのような時(shí)代の要求に応じているのだ。
中國(guó)は、平和と発展、國(guó)際協(xié)力という崇高な事業(yè)を積極的に唱え、忠実に実踐してきた。中華人民共和國(guó)が成立して間もなく、中國(guó)政府は創(chuàng)造性に富んだ「平和共存5原則」を発表し、獨(dú)立自主平和外交政策の原點(diǎn)を確立した。
最大の発展途上國(guó)として、中國(guó)は20年以上にわたり、対外開(kāi)放?対內(nèi)改革を進(jìn)め、平和と発展の道にさらに新しく大きな一歩を踏み出した。中國(guó)の経済が持続的かつ健全に、急速に発展しただけでなく、近隣諸國(guó)やアジア、さらに國(guó)際社會(huì)全體に新しい発展の好機(jī)をもたらした。
中國(guó)は、近隣諸國(guó)と友好関係を築き、パートナーとする方針を堅(jiān)持し、「睦隣、安隣、富隣」(周辺國(guó)と友好的に、平和で安定した地域環(huán)境を作り上げ、ともに豊かになる)の政策を?qū)g行する。中國(guó)はほぼすべての重要な國(guó)際組織に參加し、軍縮や貿(mào)易投資、反テロリズムなど、多くの國(guó)際機(jī)関で重要な役割を擔(dān)っている。
國(guó)連安全保障理事會(huì)の常任理事國(guó)として、中國(guó)は積極的に國(guó)連の業(yè)務(wù)に參加し、國(guó)連の、特に安保理の権威を維持し、國(guó)連憲章の基本原則を守っている。國(guó)連改革が、発展途上國(guó)の合理的な要求と関心に最大限に配慮する方向に進(jìn)むよう努めている。
世界貿(mào)易機(jī)関(WTO)に加盟して以降、中國(guó)は世界経済との一體化を進(jìn)めつつある。13億人の人口を持つ中國(guó)はすでに、また今後も引き続き、世界経済の発展を推進(jìn)するための強(qiáng)大な原動(dòng)力だ。2004年の中國(guó)の輸出入総額は、1兆1548億ドルに達(dá)し、世界経済が成長(zhǎng)するための重要なけん引役となった。2020年までに、中國(guó)の市場(chǎng)規(guī)模と総需給額は、2000年の4倍となるだろう。世界各國(guó)が、中國(guó)がこれから発展する過(guò)程で、新たに発展の好機(jī)を得ることになる。
中國(guó)が選んだ平和的発展の道は、世界平和を維持しながら自ら発展する道であり、また自國(guó)が発展することで世界平和を促進(jìn)する道でもある。
改革開(kāi)放以降、中國(guó)経済は長(zhǎng)期間にわたって急速な成長(zhǎng)を維持し、総合的な國(guó)力も急速に向上した。急速な成長(zhǎng)が、一部の國(guó)家の一部の人々の不安を掻きたて、中には下心を持って「中國(guó)脅威論」をまき散らす人さえいる。
歴史を振り返ると、大國(guó)の臺(tái)頭は往々にして國(guó)際社會(huì)の枠組みと世界秩序の急激な変動(dòng)を招き、戦爭(zhēng)を引き起こすことさえあった。しかし歴史はまた、ある國(guó)が世界和平に対する脅威になるかどうは、その國(guó)力が強(qiáng)大かどうかではなく、むしろその國(guó)がどのような內(nèi)外政策を遂行するかによる、と証明している。
中國(guó)が選んだのは、平和的な発展を目標(biāo)とする、新たな工業(yè)化の道だ。この「新たな」は、「和」と深く結(jié)びついている。われわれは対外的には平和に発展し、武力による拡大路線を採(cǎi)って他國(guó)の資源を略?shī)Zすることはしない。対內(nèi)的には調(diào)和と発展を目指し、資源を浪費(fèi)し収奪する経営方法は採(cǎi)らない。
すでに1985年には、トウ小平氏が外國(guó)の賓客を前に、「現(xiàn)在の中國(guó)は、世界の平和と安定を守る力であり、破壊する勢(shì)力ではない。中國(guó)が強(qiáng)大に発展するほど、世界平和は磐石になる。中國(guó)が発展すれば、戦爭(zhēng)を抑止する平和勢(shì)力はますます力を増すだろう」と説いた。現(xiàn)在の中國(guó)は覇権を唱えず、今後も覇権主義に走ることはない。これこそが、中國(guó)の人民の真の誠(chéng)意であり、厳かに承諾したことである。
平和の中に発展を追求することが、今日の世界では一番の問(wèn)題だ。中國(guó)が一貫して平和発展の道を歩んできたことはまた、注目に値する成果だ。
またわれわれは、國(guó)は大きいが経済基盤は薄いという基本的な國(guó)情を認(rèn)識(shí)し、この國(guó)情の根本的転換にはまだ至っていないということを冷靜に認(rèn)識(shí)している。世界の先進(jìn)國(guó)と中國(guó)は、まだまだかなり大きな隔たりがある。従って、われわれの壯大な目標(biāo)を?qū)g現(xiàn)するには、長(zhǎng)期的な平和という國(guó)際環(huán)境だけではなく、世界各國(guó)の発展と友好協(xié)力が欠かせない。開(kāi)放された世界は中國(guó)に発展する空間を提供した。中國(guó)の発展は、世界と切り離せないのだ。
平和的発展の道を確固として歩み、必ず國(guó)際協(xié)力を積極的に続け、國(guó)際競(jìng)爭(zhēng)に平等に參加し、対外開(kāi)放の水準(zhǔn)や総合的な國(guó)力、競(jìng)爭(zhēng)力を常に高めていかなければならない。
平和的発展の道を確固として歩み、國(guó)際問(wèn)題に積極的に參與し、責(zé)任ある大國(guó)のイメージを打ち立てなければならない。
平和的発展の道を確固として歩み、獨(dú)立自主の外交政策を堅(jiān)持し続け、中國(guó)の現(xiàn)代化建設(shè)のために、長(zhǎng)期的に安定し、信頼に足る國(guó)際的な平和環(huán)境を築かなくてはならない。
平和的発展の道を確固として歩み、世界各國(guó)の文化の多様性を尊重し、それぞれの文化が対話と交流をしながら互いに模範(fàn)とし合い、長(zhǎng)所を生かして足りない點(diǎn)を補(bǔ)い合うよう奨勵(lì)する。そして各種の文明が互いに認(rèn)め合い、共通點(diǎn)を見(jiàn)つけ出し、相違點(diǎn)は殘しながら共に発展するよう呼びかける。
歴史は、現(xiàn)実を映す鏡であり、最も造詣に富んだ摂理を説く教科書でもある。中國(guó)人民の抗日戦爭(zhēng)と、世界反ファシズム戦爭(zhēng)の歴史を絶えず振り返り、深く思索することによって、世界各國(guó)の人民は、人類社會(huì)の発展にとって必然的なルールに対する科學(xué)的な認(rèn)識(shí)を、必ず深められる。そしてこの基礎(chǔ)の上に立って、平和を維持し、共に発展を目指し、共に協(xié)力するという自覚はさらに強(qiáng)まる。
今日の中國(guó)は、既に平和的な発展の道を歩んでいる。國(guó)際社會(huì)の雲(yún)行きがたとえ怪しくなったとしても、中國(guó)の人民は平和と協(xié)力、発展の旗印を高く掲げ続け、平和と発展の道を確固として歩む。世界各國(guó)の人民と共に、人類の平和と発展の崇高な事業(yè)を共に促進(jìn)するだろう。
「人民網(wǎng)日本語(yǔ)版」 2005年9月1日