中國社會科學(xué)院(社會科學(xué)アカデミー)は7日、2007年の中國経済情勢を分析?予測した青書を発表した。
青書の中で、國際情報(bào)センター経済予測部の范剣平氏は、2007年はマクロ調(diào)整が効果を上げるかどうかのカギを握る年になると指摘。國內(nèi)外の経済環(huán)境におけるプラス要素とマイナス要素とを総合的に考慮し、特に経済運(yùn)営中に出現(xiàn)した矛盾點(diǎn)?問題點(diǎn)の解決に対する政策的ニーズを十分に考慮すると、07年の國內(nèi)外の経済環(huán)境やさまざまなマクロ調(diào)整政策について、次の3つの見通しが立てられるという。
第一の見通しは、中國経済は安定的かつ急速な成長を遂げ、國內(nèi)総生産(GDP)成長率は9.5%に達(dá)するというものだ。
背景として世界経済の下降があり、中國國內(nèi)のマクロ調(diào)整策は安定的かつ綿密に実施され、取り組みが適切になされ、投資を緩やかに減少させるとともに、財(cái)政政策の支出構(gòu)造の調(diào)整を通じて消費(fèi)需要の拡大に向けた環(huán)境が創(chuàng)出され、対外貿(mào)易の増加率に対する調(diào)整が強(qiáng)化される。こうして好景気をよりよく持続させ、過剰な生産能力の圧力緩和や構(gòu)造調(diào)整の加速、體制改革の深化などに向けてより柔軟な景気環(huán)境を提供することが可能になる。
范氏によると、こうした見通しが実現(xiàn)する可能性は60%前後という。
第二の見通しは、來年のマクロ調(diào)整政策の作用が経済の自発的な発展力を下回り、投資が引き続き急速な成長を維持するというものだ。急成長を維持するため、GDP成長率は10.5%に達(dá)する。范氏はこの見通しの実現(xiàn)可能性を30%前後とする。
第三の見通しは、経済が目立ってペースダウンし、GDP成長率は8.5%になるというものだ。背景として米國の大規(guī)模な経済調(diào)整や世界経済の大幅な低迷があり、國內(nèi)の調(diào)整政策との相乗効果で、中國経済は急速に冷え込む。范氏はこの見通しの実現(xiàn)可能性を10%前後とする。
「人民網(wǎng)日本語版」2006年12月8日